『莉桜(りお)』 桜の季節に産まれた女の子です

投稿者:きー

莉桜は第二子になります。
丁度桜が咲く季節に産まれました。
私の父が以前、桜の季節に子供が産まれていたら桜子とつけたかったと言っていたのを思い出し、桜子もいいなぁと思っていたところ偶然にも主人が桜子って名前好きなんだよなぁ。と。
これは桜子だ!と思ったのですが、名字との語感があまりよくないので結局却下になってしまいました。

でも、やはり桜はつけたいなぁとぼんやり思いながら名前の話もなかなか進まず、出産が近づいてきてしましました。
友人数名と集まった際に、名前の案を出してもらっていたところ<りん>が可愛いとなり、主人も気に入って<りん>にしようということになりました。
しかし、どんな漢字にしても画数がよくないのでこれも却下になってしまいました。

出産も近づいてきて焦ってインターネットで名前のリストを見ました。
語感がよく第一子の時に二文字が良いと言っていたので二文字の名前で画数が良いものを何個かリストアップし、主人にリストを見せその中から何個かをピックアップしてもらいました。
その中から、桜をつけたいなぁと思っていたので<莉桜> 第一子の漢字を一文字もらった<紗衣>に絞りました。

二人で決めきれなかったので、知人にどっちがいいか聞いてみたところ<莉桜>が可愛いと大絶賛され<莉桜>が第一候補になりました。
主人は<莉桜>で決定のつもりでいたのですが、私は子供が産まれてきてからもう一度<莉桜>か<紗衣>か検討しようと思っていたので、出産後主人にどちらにするか聞いたところ、もうみんなに<莉桜>と言ってしまったよ。とのことで<莉桜>に決定になりました。

莉桜という名前は年配の人には少々覚えづらいようで祖母に何度も聞かれてしまいました。
しかし、その後リオオリンピックがあったのでそれに結びつけて覚えてもらえるようになったので良かったです。
正直漢字も<りお>と読んでもらえないかもと心配したのですが、みんな<りお>と読んでくれたのでその点も安心しました。

error: