『彩香(あやか)』 初孫の名づけに義父も加わり大混乱

投稿者:つぼみ

最初の子というのもあり、名付けには悩みました。
そこで名づけ辞典を買い、その中から気に入った漢字や名前を夫婦で書き出していったのです。

お互いにいくつか候補を挙げて2つに絞ったところで、義理の父が名前の提案をしてくれました。
しかし、その名前は昭和初期の子どもに多い古臭い名前だったのです。
よく聞けば、父が小学生のときの同級生の名前だそうです。
その女の子は、容姿端麗で聡明だったと嬉しそうに昔話をしてくれました。
おそらくクラスのマドンナのような存在だったのでしょう。

とはいえ、私は微妙な気持ちになりました。
初孫だからとせっかく名前を考えてもらったのですが、やはり夫婦で決めたかったのです。
納得できる名前をプレゼントしてやりたいという気持ちでした。

しかし、義理の父は普段からワンマンなタイプなので断りづらく、どうしようかかなり悩みました。
気持ちは焦るばかりでしたが、臨月になってしまいました。

そこで、姓名判断のできる占い師さんを友達に紹介してもらい、候補の名前をみてもらうことにしました。
すると、私たちが考えた名前の中の一つが一番良いという結果になりました。
義父が考えてくれた名前は運勢があまり良くなかったので、ホッと胸を撫で下ろしました。
義父には鑑定結果を見せ、名前を考えてくれたことへの感謝の気持ちを伝え、納得してもらいました。

名前は「彩香」に決まりました。
これは私が一番つけたかった名前です。

日本には、四季があります。
四季を愛でる繊細な心は、日本人ならではのものです。
だから、四季の「彩り」そして「香り」を感じられるような心の豊かな人に育ってほしいと思い、彩香という名前を考えたのです。
実母や実父にも伝えたところ、良い名前だねと喜んでくれました。

それから大きくなりました。
娘は今、小学生です。

学校で自分の名前の由来を調べてみよう、という課題が出たそうです。
久しぶりに膝の上に抱っこして、名前の由来を教えてあげました。
すると、満面の笑みで「私、この名前大好き!」と言ってくれました。

名づけのときにはいろいろ悩みましたが、彩香という名前をつけて良かったなと思います。

error: